DANNERトレッキングシューズのご紹介

これから秋の登山計画を立てていらっしゃる方もいるかと思います。安全に楽しむには、たとえ低山であっても未舗装路に対応したシューズのご準備は必須です。
ということで、STUMPTOWNでも取り扱っているDANNERトレッキングシューズをご紹介致します。

■MOUNTAIN 600
DANNER独自の防水機能「DANNER DRY」採用。
高い防水性、安定感のあるミッドカット、乾湿両路面で高いグリップを誇るVIBRAMの「MEGAGRIP」コンパウンドとなっております。
柔らかめのクッション感なので低山やがれ場(岩場や石が転がっている路面)が少ない山、勾配が緩やかな山歩きにオススメです。

62297
MOUNTAIN 600 WP
JET BK/D.SHADOW

 

 

62298
MOUNTAIN 600 WP
COYOTE

62299
MOUNTAIN 600 WP
SMOKED PEARL

 

■PANORAMA MID
DANNER独自の防水機能「DANNER DRY」採用モデル。
高い防水性があり急な天候の変化でも安心な作りです。
やや低めのミッドカットなので足首を固定しつつ動きやすくもあります。
ダナーPANORAMAアウトソールは少し硬めではありますが、厚めのラバーを使用しているので安定感があり悪路でも気にせず歩行が可能です。
安定した接地感なのでビギナーさんにもオススメです。

63438
PANORAMA MID
ANTIQUE BRONZE

 

63439
PANORAMA MID
BROWN/BOSSA BOV

 

63441
PANORAMA MID
BLACK/OLIVE

 

■MOUNTAIN 600 EVO
GORE-TEXを使用、防水透湿性を兼ね備えています。
独自形状の8の字型TPUシャンクにより剛性を保ち、ねじれ軽減の役割を果たします。
カットも高めなので足首が固定され悪路での歩行をサポートしてくれます。
乾湿両路面で高いグリップを誇るVIBRAMの「MEGAGRIP」コンパウンドを採用。
より安定感がほしい方におすすめです。

62710
MOUNTAIN 600 EVO
MOCHA BROWN/RED

62712
MOUNTAIN 600 EVO
T.BROWN/BLACK

 

■DANNER FIELD
GORE-TEXを使用、防水透湿性を兼ね備えています。
ミッドソールの上に配置された合成板とラバーアウトソールによりガレ場での突き上げを軽減してくれます。
ソールの接地面積が広いので安定感抜群です。
厚いレザーを使用しているのでつま先もしっかりと保護してくれ剛性に優れています。
2000m級の山や縦走にもガシガシ使えます。

D121003
DANNER FIELD
D.BROWN/BEIGE

 

※レディースサイズもございます↓
D121004
W’S DANNER FIELD
D.BROWN/BEIGE

 

D121003
DANNER FIELD
BLACK/BLACK

 

※レディースサイズもございます↓
D121004
W’S DANNER FIELD
BLACK/BLACK

 

 

D121003
DANNER FIELD
TAN/D.BROWN

 

ちなみにわたくしの山ブーツはこれです!

DANNER FIELDをガッシガッシ履きまくっております。

 

みなさまの山行の靴選びの参考になれたら幸いです。

ここではご紹介しきれなかったシューズもございます。

是非、店頭にて履き比べてみてくださいね~~

 

Writing : Matoba


RECOMMEND